TOP よくあるご質問

保育園について

FAQよくあるご質問

よくあるご質問

保育園について

  • 入園編
  • 保育料編
  • 特別保育編
  • その他
  • 市内の保育園の情報はどこで確認できますか?

    市の保育園担当窓口、市内各保育園、情報館、子育て支援センター、各公民館にガイドブックを設置しており、市内全園の情報をご確認いただけます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    選考はどのようにしますか?また選考の結果はどのように分かるのですか?

    申込書の内容等を確認の上、入所児童を決定し、入園日までに「保育所入所承諾書」を保護者にお送りしています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育園の入園を申し込むには、どうしたらいいですか?

    市の保育担当窓口、市内各保育園で入所申込書類をご用意しています。ご記入の上、市の保育担当窓口か入園を希望する保育園に提出してください。年度当初の入園は前年の秋頃に市報「とおかまち」でお知らせする予定です。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    現在十日町市の認可保育園に通っていますが、転出する予定です。転出後も十日町市の保育園に通えますか?

    基本的には転出と同時に退園ということになりますが、保護者の勤務地の都合等によっては引き続き在園できることがあります。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育園の入園申込みをしようと思っているのですが、希望している保育園の申込み状況はわかりますか?

    保育園の空き状況は市の保育園担当窓口、市内各保育園へお問合わせください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育園の入園申込みはいつまでにすればよいのですか?

    翌年4月からの入園については毎年11月から受付をしていますので11月下旬頃まで申込みをしてください。詳細は前年の秋ごろに市報「とおかまち」でお知らせする予定です。年度途中の入園も受付をしています。入園を希望する日の2週間くらい前までに申込みをしてください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    十日町から転出する予定です。転出先の認可保育園に入園したいのですが、申込みの手続はどうしたらよいのですか?

    転出先の市町村にお問合わせください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    外に勤めに出ていないと保育園に預けることができないのですか?夫婦共働きでなければなりませんか?

    保育園は日中お子さんの保育ができない方のために保護者に代わってお子さんをお預かりするところですので、お子さんを保育することができない状況であれば、自宅で仕事をしている場合、家族の介護・看病をしている場合などでも入園の申込をすることができます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育園に入園すると「ならし保育」があると聞きましたが、どのくらいの期間がかかりますか?

    「ならし保育」は通常1週間程度です。お子さんの状況に応じて決めています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    途中で仕事を辞めた場合、引き続き入所できますか?

    退職後の状況が保育所入所基準に満たない場合は、原則として退所していただきます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    兄弟姉妹で申し込む場合、同じ園に入所できますか?

    保育所の定員によっては、同じ保育所に入所できない場合もあります。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    申し込み前の見学は必要ですか?

    見学をしていただくことで園の雰囲気などを感じとっていただけますが、必ず見学をしなければならないということではありません。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    求職中でも申し込みはできますか?

    求職活動のためご家庭で保育ができないという場合も申込をすることができます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

  • 保育料は、いくらかかりますか?

    十日町市の保育料は、保護者の課税状況等に応じ14階層の区分を設け、全体では平成20年度の国の保育料基準額に対し、約36.03%の軽減率となっています。軽減率では県内でもトップクラスになります。 保育園等に同時入園している兄弟姉妹がいる場合は、年齢が2番目に高い児童の保育料は半額、3番目以降は無料となります。 また、入園している児童が第3子以降の場合は、同時入園でなくても、保育料が半額になります。 詳しくは、十日町市ホームページ「保育料」ページをご覧ください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育料は、どのように決定するのですか?

    保育料は通常、児童の父親と母親の前年、前年度分(または前々年、前々年度分)の所得税及び市民税額によって決まります。ただし、家庭の状況により、父母以外の祖父母等の税額を含む場合もあります。毎年度、保育料を決定した際には保護者に通知をお送りしています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育料の支払いに口座振替を利用したい場合には、どうしたらよいのですか?

    「口座振替依頼書」(市役所及び市内金融機関窓口にあります。)に必要事項をご記入の上、市内に本所・支所のあるご希望の金融機関窓口にご提出ください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育料の支払に口座振替を利用していますが、口座を変更したい、又は口座振替をやめたい場合にはどうしたらよいのですか?

    「口座振替依頼書」(市役所及び市内金融機関窓口にあります。)に必要事項をご記入の上、市内に本所・支所のあるご希望の金融機関窓口にご提出ください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育料の支払先、支払方法は?

    十日町市に納入していただきます。十日町市では、徴収事務の事故防止等のため、保育料の口座振替をお願いしています。お手数ですが、「口座振替依頼書」(市役所及び市内金融機関窓口にあります。)に必要事項をご記入の上、市内に本所・支所のあるご希望の金融機関窓口にご提出ください。
    口座振替を希望されない方については、毎月納入通知書を送付しますので、最寄りの金融機関で納入をお願いします。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    兄弟姉妹が同時に入所している場合、保育料はどうなりますか?

    認可保育園に同時入所している場合、年齢の高い児童から2番目の児童は半額、3番目以降は無料です。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    公立(認可)保育園と民間(認可)保育園で保育料に違いはありますか?

    公立(認可)と民間(認可)とでは、保育料に違いはありません。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育料の中に給食費は含まれますか?

    保育料に給食費は含まれています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

  • 延長保育を利用した場合、料金はかかりますか?

    公立保育園では11時間30分以上開所している保育園(千手保育園、中里なかよし保育園、松代保育園)で開所時間のうち午前7時から7時30分と午後6時30分以降に利用した場合、1日につき200円かかります。私立保育園については保育園に直接お問い合わせください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    病児保育はどこで行っていますか?

    病児保育(病気中・病気回復期の保育)は子育て・健康支援センターちくたく(土市第5、たかき医院併設)で行っています。病後児保育(病気回復期の保育)は十日町幼児園(本町西1丁目)で行っています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    病児保育室にはどんな物を持って行けばいいですか?

    ちくたくではお弁当・着替え(2~3組)・持ち帰り用のビニール袋・おむつ・ミルク・哺乳びんを、十日町幼児園では多めの着替え・持ち帰り用のビニール袋・3歳以上はご飯を用意してください。両施設とも、かかりつけ医のお薬がある場合には、処方内容の分かるものをお持ちください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    延長保育は何歳から利用できますか?

    その保育園に入園しているお子さんなら何歳からでも利用できます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    延長保育は急きょ利用することができますか?

    事前申し込みが必要ですが急きょでも利用できます。入園している保育園にお問い合わせください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    認可保育所に預けている子どもが風邪をひいて,私(母親)は仕事を休めないので預かっていただけますか?

    病気中であれば子育て・健康支援センターちくたくでお預かりできます。病気回復期であればちくたくのほか、十日町幼児園でお預かりできます。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    病児保育の利用時間は何時から何時までですか?

    ちくたくは午前8時から午後6時、十日町幼児園は午前8時から午後5時30分までです。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    病児保育ではどんな症状の子を預かってくれるのですか?

    病後児保育では病気回復期のお子さんをお預かりします。病児保育では病気回復期のお子さんのほか、病気中のお子さんもお預かりします。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

  • お弁当は持っていくのですか?

    3歳未満児クラスは完全給食なのでお弁当はいりません。3歳以上児クラスは副食給食なりますので、毎日(土曜日を除く)主食を持参してください。一部の保育所では、3歳以上児への主食提供(有料)もしています。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    子どもには食物アレルギーがありますが、給食では対応してもらえますか?

    食物アレルギー対応を実施しております。入園前に保育園に話をいただくと、園より市内共通の「意見書」をお渡しします。この意見書を持参し主治医に受診していただき、「意見書」を保育園に提出しいただきます。保育園では対応内容を話し合います。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    認可保育園を退園する場合はどうしたらよいのですか?

    退園までに、市の保育園担当窓口か保育園に「退所届」を提出してください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

    保育園入園後に勤務先が変わるなど変更があった場合にはどうしたらよいのですか?

    市の保育園担当窓口か保育園に「家庭状況調査票」を提出してください。

    お問い合わせ先

    子育て支援課保育園係
    025-757-9169

他のジャンルのよくあるご質問

めごめごネット公式Twitter
めごめごネット公式Facebook
イベント掲載情報募集中
GoGoめごめごちゃんポッドキャスト
子育てブログリンク集
子育て支援ガイドブック
十日町市休日救急診療
FMとおかまち
十日町市

ADVERTIGING BANNER広告バナー